令和5年度弘前大学知財塾を開催しました
日時 | 令和5年12月1日(金)18:00~19:30 |
---|---|
場所 | オンライン開催(Zoom使用) |
内容 | 弘前大学研究・イノベーション推進機構では、教育・研究活動によって得られた知的財産の保護及び有効な活用により、社会の持続的発展に貢献することを目的とした「知財塾」を開催しています。 今年度は「アカデミアの特許出願」をテーマに、研究者による研究成果の社会実装に向けて、特許出願時の特許明細書作成のポイント等について、特許事務所の弁理士の先生にご参加いただき、ご講演いただきました。 オンライン開催となりましたが、多くの皆様にご参加いただきました。
ーー開催概要ーー ◆日 時 : 令和5年12月1日(金)18:00~19:30(質疑応答も含む) ◆場 所 : 弘前大学(オンライン開催・Zoom) ◆講 師 : 京都七条特許事務所 共同代表 弁理士 伊藤 洋介 氏 ◆演 題 : 「研究成果の社会実装に向けて~特許明細書作成の観点から~」 ◆参加費 : 無料
|
主催 | 弘前大学研究・イノベーション推進機構 |
共催 | 弘前大学健康未来イノベーション研究機構・ひろさき産学官連携フォーラム・大学コンソーシアム学都ひろさき |
参加者 | 36名 |
2024年12月25日 更新