活動実績

令和6年度弘前大学知財塾を開催しました 

日時 令和6年12月3日(火) 18:00~19:30
場所 オンライン開催(Zoom使用)
内容

弘前大学研究・イノベーション推進機構では、教育・研究活動によって得られた知的財産の保護及び有効な活用により、社会の持続的発展に貢献することを目的とした知財塾を開催しています。

 

今年度は、坂本国際特許商標事務所 所長 弁理士 坂本智弘 氏に講師として参加いただき、「~スタートアップと知財活動~」をテーマにご講演いただきました。
スタートアップ支援活動の紹介から、スタートアップとして新規ビジネスを創出するために必要なことを知財視点から解説いただくとともに、知財の落とし穴、企業による知財戦略の事例紹介及び知財制度の活用について、判り易く、ご丁寧に説明いただきました。
オンライン開催となりましたが、多くの皆様にご参加いただきました。
お忙しい中ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。

ーー開催概要ーー

◆日 時 : 令和6年12月3日(火)18:00~19:30(質疑応答も含む)

◆場 所 : 弘前大学(オンライン開催・Zoom)

◆講 師 : 坂本国際特許商標事務所 所長 弁理士 坂本智弘 氏

◆演 題 : 「~スタートアップと知財活動~」

◆参加費 : 無料

主催 弘前大学研究・イノベーション推進機構
共催 弘前大学健康未来イノベーション研究機構・ひろさき産学官連携フォーラム・大学コンソーシアム学都ひろさき
参加者 24名