【終了】弘前大学令和6年度第4回スタートアップサロンの開催について【令和7年2月7日(金)】
弘前大学研究・イノベーション推進機構では,スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として,企業におけるアントレプレナーシップ(起業家精神)の必要性・重要性について紹介していただくことにより、起業家教育の醸成並びに教員・学生等が起業を目指す動機付けとすることを目的とした,今年度4回目のスタートアップサロンを開催いたします。 起業家精神を持った大学教員・学生並びに関係機関等の皆様、...2025年2月18日 更新
【終了】第3回弘前大学先輩起業家交流会&個別起業相談会の開催について【令和7年2月6日(木)】
弘前大学研究・イノベーション推進機構では、スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として、先輩起業家交流会を開催します。 起業にあたってのロールモデルとなる「先輩起業家」をお招きして、スタートアップを志した経緯や苦労した点、良かった点などについて講演頂くとともに、身近な県内起業家との交流を図ります。 起業家精神を持った大学等教職員・学生並びに関係機関等の皆様、またご興味の...2025年2月18日 更新
【終了】令和6年度青い森の食材研究会セミナーの開催について(令和6年12月2日(月))
青い森の食材研究会は,青森県内の大学や試験研究機関で「食」の機能性等を研究している研究者が一堂に会して,研究者自らが機能性の情報を発信し広く普及させることで,青森県産機能性食材の活用につなげるとともに,新商品開発などを促し産業振興に寄与することを目的に活動しております。 当研究会では、令和6年度青い森の食材研究会セミナーを下記の通り開催いたします。今回は、機能性表示食品の最新の動向等と研究会...2024年12月3日 更新
【終了】令和6年度『弘前大学知財塾』について(令和6年12月3日(火)開催)
弘前大学研究・イノベーション推進機構では、教育・研究活動によって得られた知的財産の保護及び有効な活用により、社会の持続的発展に貢献することを目的とした「知財塾」を開催しています。 今年度は「スタートアップと知財活動」をテーマに、知財に対するリテラシー向上、研究活動における知財への意識啓もうを目的として、特許事務所の弁理士の先生にご参加いただき、ご講演いただきます。研究者の方のみならず、学生の...2024年12月5日 更新
【終了】弘前大学令和6年度第3回スタートアップサロンの開催について(11/18・25)
弘前大学研究・イノベーション推進機構では,スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として,企業における新事業や新サービスのアイディア創出の仕組みを学び,実践することで,起業家教育の醸成並びに教員・学生等が起業を目指す動機付けとすることを目的とした,今年度3回目のスタートアップサロンを開催いたします。 起業家精神を持った大学教員・学生並びに関係機関等の皆様、またご興味のある皆様方のご...2024年12月3日 更新
【終了】ひろさき産学官連携フォーラム第39回イブニングフォーラム開催のお知らせ(10/9(水)開催)
ひろさき産学官連携フォーラムでは、地域の産・学・官・金相互の情報交換及び交流により、横断的かつ有機的なネットワーク構築を図る機会として、定期的に「イブニングフォーラム」を開催しております。今回は弘前大学の若手研究者とフォーラム会員との交流を目的とし研究分野の異なる3名の研究者のご紹介と、ご来場者の皆様と飲み物片手に楽しく交流する場もご用意しています。お気軽にご参加ください! たくさんの皆様のご参...2024年10月25日 更新
【終了】弘前大学令和6年度第2回スタートアップサロンの開催について(令和6年7月12日(金))
弘前大学研究・イノベーション推進機構では,スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として,実際の起業家との交流を通じて,起業家教育の醸成並びに教員・学生等が起業を目指す動機付けとすることを目的とした,「弘前大学令和6年度第2回スタートアップサロン」を開催いたします。 起業家精神を持った大学教員・学生並びに関係機関等の皆様、またご興味のある皆様方のご参加をお待ちしております。 ...2024年10月15日 更新
【終了】ひろさき産学官連携フォーラム 令和6年度定時総会・基調講演会のお知らせ(R6/7/4開催)
ひろさき産学官連携フォーラムでは、今年度の定時総会および基調講演会を開催いたします。 総会終了後の基調講演会では、appcycle株式会社 代表取締役社長 藤巻圭氏を講師にお招きして、ご講演いただくこととしております。入場無料となっておりますので、多数のご参加をお待ちしております。 【日 程】 令和6年7月4日(木) ...2024年10月25日 更新
【終了】第2回弘前大学先輩起業家交流会の開催について【令和6年5月27日(月)】
弘前大学研究・イノベーション推進機構では、スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として、先輩起業家交流会を開催します。 弘前大学の研究成果をもとに起業した「先輩起業家」をお招きして、スタートアップを志した経緯や苦労した点、良かった点などについて講演頂くとともに、身近な県内起業家との交流を図ります。 起業家精神を持った大学等教職員・学生並びに関係機関等の皆様、またご興味の...2024年6月3日 更新
【終了】弘前大学令和6年度第1回スタートアップサロンの開催について(令和6年4月19日(金))
弘前大学研究・イノベーション推進機構では、スタートアップ創出のための起業活動支援プログラムの一環として、身近な起業家との交流を通じて、起業家教育の醸成並びに教員・学生等が起業を目指す動機付けとすることを目的としたスタートアップサロンを開催します。 第1回目の講師は、青森市生まれで都銀勤務を経てシンガポールにて株式会社Japan Naviを設立した 飯田代表取締役 並びに本学大学院教育学研究科...2024年4月30日 更新